6年 SKJカップ 1日目

6年生2024.12.14

12月14日(土)にSKJカップの1日目に参加しました。2日間かけて6チームのリーグ戦で競います。
富士山も見え、芝生が広がるグラウンドと貴重なプレー環境で経験ができました。

いずみ 1 – 0 浦和駒場(ユキヤ)

前半の入りは少し浮足立つ姿が見え、なかなかペースが握れないが、GKレオンを中心にピンチを防ぐ。
徐々に硬さが取れると一進一退の試合展開が続く。攻めては中盤のユウタやアユムなど前線の選手がチャンスを作るが得点を奪えない。
後半に入っても一進一退の時間帯が続く。すると後半の終了が近づく時間帯で中盤からのボールがペナルティエリア前に
こぼれたところをユキヤが素早く反応し、GKとの1vs1を制してゴール!!
このゴールをチーム全員で守り切り、初戦を勝利!!
いつも課題となる初戦へ良い形で入ることができました。

いずみ 4 – 0 渋沢(リュウジ(アシスト:アユム)、ユウタ×3)

序盤からペースを握り、相手ゴールに迫る時間帯が続くが、なかなかチャンスを決めきれず。
このまま前半終了がよぎりだしたところで、アユムのCKをリュウジがヘディングで決めて先制点。
後半も攻める時間が続くもののなかなか追加点が奪えない時間帯が続く。
しかし、良い位置で受けたユウタのミドルレンジからのシュートが決まると、
続けてユキヤのカットインからのこぼれ球をユウタが詰めてゴール。
更に続けてユウタ→ユキヤが繋がってシュート、GKに防がれるがこぼれたところをユウタが詰めてハットトリック!
2連勝と幸先よくスタートしました。

いずみ 1 – 1 三の丸(アユム)

序盤からペースを握り、何度か決定機を作るが決めきれない時間が続き、そのまま前半終了。
後半に入ってもチャンスを作るが、ゴール前での精度を欠き、得点が奪えない時間が続くと、
クリアボールが相手に弾かれゴール前に抜けられ、先制点を許す。
その後は攻めるものの焦りからかシュートが枠に飛ばず、ゴールが遠い。
しかし、そのまま敗戦がチラつく中、左サイドからの展開をユウタ→アユムと繋がり、アユムが同点ゴールを沈める!
その後も勝ち越し点を奪うべく圧力をかけるが、決められずに悔しい引き分けで試合終了。

2勝1分で2日目の優勝可能性を残して1日目を終えることができました。
1日を通して良い闘いができていたが、最後の試合などは審判への不満を露わにするなど、良くない態度が見えました。
コーチからは、審判・対戦相手・周りの協力してくれる人たちへのリスペクトを
忘れないようにしてほしいという話がありました。

開催して頂いたSKJの皆さま、対戦して頂いたチームの皆さま、
ありがとうございました。

一覧へ戻る

練習体験申し込み

気軽に体験入部しに、お遊びに来てください
年度の途中でも加入ができます!

お申し込みはこちら

試合のお問い合わせ

トレーニングマッチの対戦相手を随時募集しております。
下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

お申し込みはこちら