
6年 公田カップ
6年生2025.02.11
2月11日(火)に公田カップに招待してもらいました。
今のメンバーで戦うのもあと少し。しっかり戦えるよう臨みました。
〇グループリーグ
いずみ 3 – 0 小出SC(ユウゴ、ユウタ、ケント)
序盤からペースを掴むとゴール前でユウゴが粘って、押し込み先制点を挙げる。
その後も右サイドからユウタが鋭いシュートで追加点を奪う。
後半に入っても攻め続けるとケントが何度もチャンスを掴み、CKのこぼれ球をケントが押し込み、
対外試合の初ゴールを奪い、勝利を挙げました。
いずみ 1 – 3 公田SC(アユム)
前半早々にクリアのこぼれ球を押し込まれる、PKを与えてしまうといった形から失点が続く。
後半は気持ちを入れ替えて攻めるもののシュートの精度を欠き、チャンスを活かせない。
追加点を奪われるも、最後まで攻める姿勢を忘れずにリュウジの粘りからアユムが抜け出して1点を返す。
〇イベント
チーム対抗のリレー戦で戦いました。
残念ながら4位でしたが、なぜかユウゴはみんなより1周近く走っていました。
〇順位決定戦(3-4位)
いずみ 2 – 1 磯子ファイターズ(ショウイチロウ、カン→ユウゴ)
前半は勢いがなく、クリアしきれないところを押し込まれて先制される。
後半に入り、前線からのプレスを強めると勢いが出て試合のペースを握ると何度もチャンスを迎える。
すると、CKのこぼれ球をリュウジが強烈なシュート!弾かれたところをユウゴが粘り、
最後は高い打点からショウイチロウがヘディングシュートで同点に追いつく!
続けて左SBのカンがドリブルで切り込み、中に折り返したところをユウゴが上手く抜けて逆転ゴール!
1日を通じて高いDFラインを維持してGKのレオンが広い守備範囲を見せる良い場面がたくさんありました。
コウイチ、ユウキ、ユキヤは、チーム事情と試合の展開で何度もポジションを変えながらも与えられたポジションで
高い適応力と頑張りを見せていました。
1日を通して、各試合、チームで協力して力を出せれば結果と良い内容が付いてくるという話がありました。
全員が良いプレーを見せていましたが、3位を引き寄せたユウゴが優賞賞を受賞しました。
開催してくださった公田SCの皆さま、対戦して頂いたチームの皆さま、
ありがとうございました。