
6年 FC浜須賀GuraduationCup
6年生2025.02.23
2月22日(土)~2月23日(日)に時の栖で開催される大会に招待してもらいました。
1泊の遠征と卒業目前ということでとにかく点を獲ってサッカーを楽しもうと臨みました。
〇グループリーグ
いずみ 2 – 4 寒川旭(ショウイチロウ×2)
基本のフォーメーションで臨んだものの、なかなかスイッチが入らずに失点が続く。
後半に入っても失点が続くが、前からのプレスと点を獲る意識は忘れずにショートカウンターから
ショウイチロウが2点を返す。
いずみ 2 – 3 西鶴間SC(ショウイチロウ×2)
いつもとは違うポジションで臨むものの各自がポジションで踏ん張りを見せる。
するとショウイチロウがCBユウタのパスを受けてカウンターからゴールを奪う。
その後も決定機を迎えるが得点を奪えないと、CKなどから3失点し逆転を許す。
攻めの気持ちは忘れずに前線からプレスを仕掛けるとショウイチロウが再び決めて1点差に迫るも追いつけず敗戦。
いずみ 1 – 2 JUNTOS B(リュウジ)
普段はGKのレオンをフィールドにするなど新しいポジションにチャレンジする。
序盤からペースを掴めず先制されるもなんとか防いで1点差で試合を進めると、
後半に得た遠目のFKからリュウジがシュートを狙うと、GKが触るもゴール!
しかし、ギアを入れられると突破され失点し敗戦。
〇順位決定トーナメント(3-4位パート)
1回戦 いずみ 4 – 0 潤徳ガルーダ(ショウイチロウ×2、ユウタ、リュウジ)
初日の最後の試合。体力面での厳しさもあり、序盤は攻勢を受ける時間帯が続くがGKレオンを中心に凌ぐ。
前半の終盤にCKからリュウジ→ショウイチロウで先制する。
後半も攻撃の勢いを落とさず、CK崩れからケント→カン→リュウジと繋がるとリュウジからの落としを
ユウタがゴール前に絶秒なクロスを上げショウイチロウが合わせて追加点。
その後もカンの落としをユウタが技ありミドルで追加点、後方からのパスに抜け出したリュウジが追加点と快勝!
2回戦 いずみ 0 – 3 駒寄滝の沢
まずは点を獲りに行こうと話がありました。前半は五分五分の試合でしたが、後半に先制されると
相手のボール保持の上手さにプレスが利かずにサイドから失点してそのまま敗戦。
3-4位決定戦 いずみ 0 – 6 寒川旭
最後の試合。この試合も絶対に1点は獲りに行こうというとしました。
序盤からサイドから崩され失点が続くが、徐々に対応ができてくると安定してくると、
サイドのMFのドリブルから何度かシュートチャンスを迎えるが得点ならず。
3-4位パートの4位でトロフィーをいただきました。
チームの優秀賞には得点を一番決めたショウイチロウが選ばれました。
2日を通じて6年生だけで臨んだので体力など課題もまだまだ多いと感じましたが、
卒団直前ということもあり、積極的に前にいく、仕掛ける、点を獲ることを目指しました。
チャレンジすることの大切さやサッカーの楽しさを思い出して欲しいと思います。
また卒団直前での遠征で子供達はサッカー以外も思い出に残ってくれると嬉しいと感じます。
開催してくださったFC浜須賀の皆さま、対戦して頂いたチームの皆さま、
本当にありがとうございました。